こんにちは😃
2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎


今回は和室の内覧会です。
3階建ての我が家ですが、1階に6畳の和室があります。収納が1.5畳分あるので、私と子供達の服も和室に全て収納しています😄


IMG_7315


おしゃれな琉球畳にしたかったですが、差額オプション12万と言われ予算の都合で断念💦

正面は左がクローゼット、右が押し入れになっています。
建築中の写真がブレブレしかないのですが参考にこんな感じです‼︎

IMG_7197

右側の押し入れは、1年後にdiyで押し入れの中段を外すのですがその話はまた改めて、、、


⭐︎関連記事


東西南北が家に囲まれている我が家で唯一道路に面しているのが東側です。そのため東側に窓がくるように間取りを決めました。
3階建ての1階の部屋は、ビルトインガレージの影響もあり暗いことが多いですが、朝は眩しいくらい光が入り嬉しいです😆


そしてこの和室に関しては、入居直前で衝撃的なことがおきます😫😫



それは、

窓に障子がついてなーい‼︎



いや、ついてないのが正解です😅

和室=畳=障子と思い込んでいた私は、確認することもなく窓に障子がつくと思ってました。


「あれ?障子がないですよ?」
「いや、標準仕様ではつきませんよ」


と現場監督さん😱


え?ついてない?まさか⁉︎失敗した!
もうカーテン取り付け終わってるしどうしよー‼︎😂


てことで、自力でつけました‼︎
玄関から見えるのでブラインドにしようと検索しまくってつけたのがこちら‼︎

 

IMG_3733

木製のブラインドでホワイトというのが気に入りました❤️



なんとかつけれましたが重いしけっこう大変だった、、、
障子がないって知ってたら絶対カーテン屋さんに頼んでました😅

思い込みってほんと怖いですね😱😱

お読みいただきありがとうございました‼︎


⭐︎内覧会の記事一覧はコチラをクリック
⭐︎家づくりの記事一覧はコチラをクリック


愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます


ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

更新情報をLINEで受け取れます↓