こんにちは😃

リモコンニッチって憧れますよね❤️
壁からリモコンの厚みが出ないから、
スッキリしてていいなと思います‼︎
我が家も間取り検討段階でお願いしたのですが
が、
ダメでした😭
◆リモコンニッチになれなかった壁は
冷蔵庫の横のコチラ⬇︎
◆ズームしてみると⬇︎
壁が60cm幅しかなくて、
難しいと言われました💦
ニッチの仕組みを考えたら柱も左右にあるし、
そりゃそうですよね😅
リモコンニッチにはなれなかったけど、
できるだけ壁にキレイに収めてもらいました⭐︎
そして、この壁にはお札を祀っています。
旧マンションでは、神棚を用意していたのですが、引っ越すにあたり神棚ではなく、お札を祀ることにしました🙂
お札立てってけっこうなお値段しますよね😫
壁掛けで探したらあまりなく、
良いなと思うのは1万超えが多かったです💦
こちらなんかステキだなと思いました!
しかし予算が😅
そして、探しまくった結果、
購入したのはコチラ⬇︎
3240円‼︎
現在は3456円のようです
お値段もですが、ホワイトというインテリアに馴染む色が気に入りました✨
地元の神社のため神社名を修正しています
◆横から見ると
スッキリしてて、インテリアに溶け込んでいます😊
お札も3枚祀れます。
そして、お札の下には無印良品のカレンダーをつけています✨
あと、エアコンのリモコンもつけました!
ダイキンのエアコン愛用中ですが、
エアコンホルダーが標準でついてなかったのです💦
そうすると使った後に机とか置きっ放しになりますよね😅

108円のこのホルダーを壁付けし、
リモコンを引っ掛けるだけで、
「リモコンがない!」
っていうのが、無くなりました😊
付属の釘がなぜか黒色だった、、、
ついでにテレビのリモコンもスッキリ壁掛けできたらなと思いますが、無いみたいです😗
できるだけスッキリしたシンプルなインテリアを目指しています😊
以上、神棚とリモコンニッチになれなかった壁の話でした!
お読みいただきありがとうございました‼︎
⬇︎我が家の神棚 3456円 ※2018年10月1日現在
→