こんにちは😃
2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!



3階建ての我が家の2階はLDK・トイレ・洗面のみでクローゼットはありません💦


ただ、キッチンのガスコンロの後ろに、
幅750cm・奥行600mmのオープン収納があります😊
パントリーと言うには小さいですが、
唯一の収納スペースです⭐︎




◆黄色で丸をしている部分です⬇︎

IMG_4433


この収納にオプションで棚をつけるかどうか選択肢は3つありました!






①可動棚と板5枚を取付してもらう   49800円

②棚柱のみ取付してもらう(棚板無) 29800円

③下地のみ入れてもらい後は自分でする 0円







オプション価格が49800円か、
どうしようかなと思ってたら、
私の父が



「それくらいやったらつけれるでー」


と言うのでお願いすることに🙂✨




出来上がったのがコチラ⬇︎
IMG_7452



ちゃんとつけてもらえた❤️❤️
やったー‼︎



材料費1万円程‼︎
私が買った当時の価格


工賃は無料✨ ​父だから😂

いろいろな物に対応できるように奥行45cmの板にしました



◆可動棚のために買ったものです。
これから考えている人の参考になれば⬇︎

棚柱はコチラ
棚受け爪はコチラ




が、
しかーし、

さすが私の父‼︎




決して丁寧な性格ではないので、
新築1週間の家ですが、、、



「おっと、落とした」⬇︎

IMG_4436

どーん!床に穴3つ


「あっ、当たったわ〜」⬇︎

IMG_4434

壁紙めくれる

「工作のりで貼ったらええんや〜」

とりあえずのりで修正。が、くっつかない😂
私も適当な性格なので何も言わずww





きっちりした主人は、父が帰った後に帰宅し、




「・・・」



新築1週間だし、何か言いたそうだったけど、
父がしてくれたので何も言わずでした😏

金払えば良かったと言いたい顔だった😅




結果的にこのことがきっかけで、


「どうせ穴空いたり、壁めくれるなら自分でやろー!」


と私はDIYに目覚めました😊
最初に傷つけてくれてありがとうお父さんww



新築が傷だらけで失敗したとは思いますが😫😫💦



可動棚はこんな風に主に文房具などで活用してます⬇︎
IMG_5501


狭いスペースで大丈夫かなと思っていましたが



収納スペースがこれだけしかない
⬇︎イコール
置けるだけしか物を増やさない!



という考えになり、昔より無駄な持たなくなりました😊


ただ、1つ失敗したかなと思うのは棚の奥行!
文房具や食料を置くなら奥行30cmのL字型にすれば良かったかも。
45cmだと深すぎます、、、


そして、この収納にはあえて、
扉をつけませんでした。
単に開け閉めがめんどくさいから😅ww


扉の代わりにロールスクリーンを自分でつけました。
閉めるとこんな感じ⬇︎

来客以外は開けっ放しです⭐︎
扉があったらゴチャゴチャ物を詰めてもサッと隠せて、整理整頓しなかったと思います😵
なので、扉もつけなくて正解でした!


以上、可動棚のDIYと、床と壁に穴が開いた失敗の話でした! 
また改めて可動棚の中の収納の仕方について載せたいと思います😊


◆可動棚のために買ったものです。
これから考えている人の参考になれば⬇︎


◆DIY用品を楽天ルームまとめて載せています
DIY用特集はこちら

◆DIY初心者① 





関連記事
●パントリーを改善した話



●可動棚の話パート2 !洗面台の可動棚diy






オススメの棚柱有効活用は→【楽天】棚柱用フック
★空いてる棚柱の穴につけるだけで、
物がかけれるようになります😊


棚板はホームセンターで買いました!

お読みいただきありがとうございました‼︎

愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます


ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

更新情報をLINEで受け取れます↓