ゴミ出しルールって地域で全然違いますよね!
我が家は朝9時までに家の前にゴミを出し、
14時くらいに回収に来ます😊
マンションの時はルール通り出すだけでしたが
一軒家はゴミのカラス対策が必須!!
カラスって本当にに頭が良くて、
生ゴミの日だけ朝9時に飛んできます😯
引っ越して一年半カラスや猫と戦った結果、
被害がなくなったのがこの商品です✨✨
良いところ
- ボックス型なのでゴミを入れるだけ
- マジックテープで3箇所止めるので、カラスや猫が簡単に開けられない
- 住宅に馴染む色
- 使わない時は折りたたんで収納可
などなど良いところだらけです。
そして、タイトルに書いた
朝のゴミ出しがなぜ楽になったかと言うと、
ボックス型だから前の日にゴミを
出す準備が完了できる
ということです!
実はカラスよけネットこれで三代目なんです💦
初代購入品はコレ↓
①朝ゴミを外に出す
②ゴミの上からこの青いネットをかぶせる
③カラスに荒らされたり、風で飛ばないように重しを乗せる
3ステップでした💦
帰宅後も子供を抱っこしながら重しどけて、
ネットを畳んででと時間がとられる😖
何とかならないかなーと、
ホームセンターで良いの見つけました!
二代目カラスよけネットがコレ↓
これは朝ゴミ出して、
その上に被せるだけなので楽でした!
ただ、デメリットはゴミがあまり入らない!
45ℓを2袋に出した時パンパンで隙間ができ、
カラスにやられました😭
一袋しか出さない!なら良いのかもです。
その点、先ほどのこの商品!


前日の内にゴミを入れて
玄関に置いておける!
これは45リットル2袋入ってます!
朝出る時に取っ手を持って外に置くだけ⭐︎
忙しい朝にネットを被せたり、
重りを置く必要もなく、時短ゴミ出し!
ゴミ出しが本当にスムーズになりました!😊
カラス対策に頭を悩ますこともなくなった✨
我が家は20坪の狭小住宅で庭もないので、
玄関の中に置いていますが、
場所があれば外でも置いておけると思います!
古紙回収と生ゴミが同じ日なので、
こうやって置いてまとめて出します

朝は、主人が早いのでほぼ出してくれます😄
取っ手を持って出すだけなので、
楽になったーと言ってます😊
風が強い日だけ重しを入れています。
使用から半年今の所トラブル無しです😊
お値段しますが、カラスに荒らされた時
ご近所にお詫びしたりと大変でした💦
最初からこれが欲しかった!
カラスや猫に悩んでいる方!
朝からネット被せるのをやめて時短したい方!
これから新居に引っ越すシンプルが好きな方!
オススメてす😊⭐︎
以上、朝のゴミ出しが楽になった話でした。
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます
コメント