こんにちは😃
急に寒くなってきて冬到来ですね!


以前にセリアのファブリックボードと
マリメッコのペーパーナプキンで
こんなパネルを作ったことはあるのですが↓

FullSizeRender


今回はマグネットのボードが100均でできないかなとやってみました😊


まずは完成品✨

IMG_5442


飾るだけならこれでオッケーです。
でも今回はマグネットがつくホワイトボードを利用して作っています😊

IMG_4890


なので作ったファブリックボードに無印のフックを付けてみると・・・


IMG_4902

カギ掛けになります⭐︎


作りたかったもののイメージ通りなのですが、
選んだペーパーナプキンの柄のせいもあり、
なんか目がチカチカするしイマイチ😅


しかも、マグネットをつけるとペーパーがくちゃっとなるので、費用ケチらず布でやったほう良さそうだったな💦

IMG_4901

結局カギ掛けとして使わず😅😅


パネルとして使おうかな

IMG_4897




興味ある方がいればと一応ざっくりとした作り方です⭐︎



用意したのは

①100円均で買ったホワイトボード

これはWATSで買いましたが、ダイソーやセリアにもいろいろ売ってます😊

IMG_4890



それから、
②マリメッコのペーパーナプキン


5種類10枚で1000円なので
ココのお店で買ってます⭐︎



◇作り方◇

①ペーパーナフキンにアイロンあてます
IMG_5443




②ペーパーナプキンは何枚か重なっているので一番上の柄が入った紙だけはがします
IMG_4889



③これをダイソーで買ったタッカーでボードに止めましたが、薄いのでテープでも止まります
むしろタッカーだと貫通した😅
IMG_4893


④ボードに付属していた金具をつけます
IMG_4895

裏側もキレイにしようとするとマスキングテープ貼ると良いです



♡完成♡
IMG_5442



マグネットボードは枠がある分シワができるので、飾るだけならWATSやセリアのファブリックパネルが使えますよ↓

IMG_5445

ペーパーナプキンでも好きな布でも作れます⭐︎

以上、100均用品でファブリックパネルを作った話でした😊
お読みいただきありがとうございました‼︎



マリメッコ のペーパーナプキンは
楽天ルームにも載せています↓コチラ





ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村