こんにちは😃



ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
風邪が流行るシーズンになってきましたね💦
子供が保育園に行っているのもあって、
最初の1年は毎日のように処方薬を飲ませていました😭
が、バタバタすると忘れているんですよね💦
あと、主人が風邪をひきやすく処方薬をもらってはその辺に置きっぱなしにします!
それを子供が触るので、薬の収納方法をなんとかならないかなーと思っていました💦💦
それを改善できた方法が、
「必要な時だけウォールポケットに入れておく」
という方法です!
使ったのはコチラ

100均WATSで購入したシェブロン柄のウォールポケット!!可愛いのに100円♡
これをパントリーに家族4人分かけておきます!

上から、パパ・ママ・長男・長女⭐︎
そして、ここに薬が入っている時は、
飲まないといけない薬があるということ

パントリーの壁ににつけているので、
キッチンに入るたびに必ず見えるます!
おかげで投薬を忘れなくなりました!!
そして、主人が見ても分かるので、
「薬入ってるから飲ませようか?」と言ってくれるように😊
もちろん主人の薬放ったらかしもなくなりました!
キレイに収納するのは簡単ですが、
見えなくなると飲むのをつい忘れる処方薬!
我が家にはこの方法が合っています😊
来客が来た時はお決まりのロールスクリーンを下ろすと完全に見えなくなります✨
薬だけじゃなく、手紙を入れたりと使えるウォールポケット!100円はありがたい♡
ちなみにこのアロマ使うと子供の風邪予防に効果あり5本目リピ中です!
インフルエンザの注射もしてきたし、
今年は風邪をひきたくない!!
以上、処方薬を飲み忘れ防止の方法でした。
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます
ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント