こんばんは😊



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
明日はクリスマス!!
ですが、パパは会社で息子は保育園のため今日の内にクリスマスパーティーをしました⭐️
前から無印に行く度に
「お菓子の家作りたーい!」
と言うので買ってみました!!

たいして作り方も見ずに買ったので、
いざ作ろうと読んで見るとビックリ!
めちゃめちゃめんどくさい!工程が多い💦
組み立てるヘクセンハウスの方にしておけば良かった😅
これを8ヶ月の娘を見ながら、3才の息子と一緒に作るのは無理やわ!!もったいないけど普通の型抜きクッキーとして食べようかなと前の日の晩は考えていました!
が、今朝5時に娘の夜泣きで目覚め二度寝ができない😭💦
ふと、みんな寝てる内に一人でやろう!と思い、朝の5時半から作業スタート
中を開けると写真入りの分かりやすいレシピがあります。
自分で用意するのはバター、牛乳、砂糖と家にあるものばかり✨
レシピ通りに進めていき生地作りはあっという間にできます。時間がかかったのは細々した型抜きです💦
生地の上に型抜き用の紙を置き、一つ一つナイフで切っていきます。
途中子供の様子見ながら、クッキーを全て焼ききるまで2時間以上かかりました😂
「2度と買わない!!」
「なんでこんなん買ったやろ、、」
何度も思いながら作業しました😅
子供が起きていたら作業に集中できなくて絶対途中でやめてた💦
そしてお家の組み立てはお昼から息子と一緒に♡念願のお菓子の家作りに大喜びしていました。クッキーはアイシングでくってつけていきます⭐️

ようやく完成♡♡
ドアが反対になったり、息子がしたところはアレンジ入ってるけど、できた時は頑張ってよかったー!と思いました😊
子供がクッキー作れるくらいの歳だと一緒にできて楽しいんだろうなと思います⭐️
大変ですが、可愛くてやりがいがあるのは間違いなしです😊
以上、無印のお菓子の家を作った話でした!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント