こんばんは😃


今年も残すところあと2日!!
昨日と今日は大掃除に追われています💦
普段していないと年末大変😅
今の家に引っ越して1年8ヶ月。
どんどん汚れていくけどなかなかキレイにできないのが外回り!
土間、外壁、ガレージなどは専用洗剤やオキシクリーン、メラミンスポンジなどいろいろ使って掃除していますが、思うようにキレイになりません😞
工務店に聞くとメラミンスポンジは表面を削ってしまうので、水とデッキブラシが良いと言われました!
が、それでは解決しなかったので、遂に高圧洗浄器ケルヒャー をゲットしました♡
予算と置き場所の問題で、一番安いコンパクトタイプのコチラです↓


小さいのでシューズボックスに収納できました✨
そしてまず最初に試しに掃除してみたのが玄関ドア前です。
before
after



黒い土汚れが水だけでとれました😊
それでも完璧にはいかず少し汚れが残ってますが、私の中では合格点!!
今までの洗剤、オキシ、重曹、そして必死で磨いた時間と比べるとめちゃ楽!!
一番安いモデルなのでそこまで強い水圧じゃないと思うけどバッチリです✨
何よりコンパクトで女でも扱いやすいのが良いです😊
ただ、買った後に気づいたデメリットというか失敗が、こちらにホースがついていなかったこと!
自給ホースと言ってバケツに入れた水を吸うホースは私が買った量販店ではおまけでつけてくれました!でも、バケツだとすぐに水がなくなります💦
ということで3mのホースを買い足し!
黄色いのが3mのホースです
蛇口を回すだけで好きなだけ水が出て掃除できるのでみるみるキレイになりました😊
そして、ケルヒャー で一番掃除したかったのは窓の雨だれの跡なんです😅
北側だけひどい、、、

これにケルヒャーで水をかけます、、
結果、


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

あまり取れなかった、、、😭
近所の人が高性能ケルヒャーを持って掃除していたから聞いてみたら、それでも完璧には取れないと言ってた💦
なんか良い方法あるんかな??
といことで、私が買った高圧洗浄器では外壁には劇的な効果はありませんでしたが、
- 土間
- 窓、網戸
- ベランダ
- ガレージのコンクリート
- 自転車や車のタイヤ
に関しては大満足の結果でキレイになりましたた♡
おもしろいくらい取れるから2時間ぶっ通しでやって土間以外の写真撮り忘れました😅
我が家は20坪で小さいので磨くところも、少なく、ケルヒャー の置き場もないのでコンパクトにしました。でも、置き場があるなら最初から大きいのを買う方が絶対良いと思います😊
高機能ケルヒャー を持った近所の人は外壁中をまでドバーッと高圧洗浄器で磨いてピカピカにしてました!周りに水飛びまくりやったけど😂

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント