こんにちは😊
明日から楽天スーパーセールですね!!

室外機を置くと室外機前は歩けない😂
これまで2階のベランダに干すだけで問題がなかったので3階は使っていませんでした💦

本当に置きたいのはお気に入りのアルミ製のこの物干し竿!!
→【楽天】10年物干し
でもこの物干しだと物干しの奥行52cmに対して、ベランダ75cmしかない!😂
置いてみると歩けない、写真も撮れない💦
後付けで外壁にポールをと思い相談したこともあるけど、L字部分の窓同士がぎりぎりのため難しいらしい💦💦

後付けの屋根をつけて屋根に物干しをつける値段を聞いてみたけど、20万はすると・・・
2階ベランダがあるからそんなに使わないのに20万はな😅💦
(関連記事:室内干し収納グッズのオススメと失敗品)
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます

ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
更新情報をLINEで受け取れます↓

明日から楽天スーパーセールですね!!
今日は仕事が休みなので買う物リスト作成中です😊😊
話はタイトルの内容に戻って
話はタイトルの内容に戻って
ベランダが狭い問題!!
3階建ての我が家には2階と3階にベランダがあります。
2階のベランダはオプションで広くしてもらいプールを置くこともできて大満足✨
洗濯物を干すにも余裕があります!


元々L字だったバルコニーを広くしてもらいました(過去記事:ベランダを広くした話)
問題は3階!!
3階のベランダは上の図面のL字のままのベランダなんです😭
そのため図面上では奥行910mm!
実寸は750mmしかありません💦
3階建ての我が家には2階と3階にベランダがあります。
2階のベランダはオプションで広くしてもらいプールを置くこともできて大満足✨
洗濯物を干すにも余裕があります!


元々L字だったバルコニーを広くしてもらいました(過去記事:ベランダを広くした話)
問題は3階!!
3階のベランダは上の図面のL字のままのベランダなんです😭
そのため図面上では奥行910mm!
実寸は750mmしかありません💦

これまで2階のベランダに干すだけで問題がなかったので3階は使っていませんでした💦
でも家族が増えて2階だけではスペースが足りない時にシーツを干そうかなと思ってもせっま!!
物干しバーを外壁につけていないので、干すための道具を床に置くため余計に狭い😅
ハンガーのサイズと比べるとこんな感じです
物干しバーを外壁につけていないので、干すための道具を床に置くため余計に狭い😅
ハンガーのサイズと比べるとこんな感じです

本当に置きたいのはお気に入りのアルミ製のこの物干し竿!!
→【楽天】10年物干し
でもこの物干しだと物干しの奥行52cmに対して、ベランダ75cmしかない!😂
置いてみると歩けない、写真も撮れない💦
後付けで外壁にポールをと思い相談したこともあるけど、L字部分の窓同士がぎりぎりのため難しいらしい💦💦

雨戸と雨戸の間が数センチ・・・
後付けの屋根をつけて屋根に物干しをつける値段を聞いてみたけど、20万はすると・・・
2階ベランダがあるからそんなに使わないのに20万はな😅💦
結局良い方法が見つからずに3階ベランダを使いこなせていません💦
図面上の奥行910mmのベランダは洗濯物がを干せるギリギリサイズと後から知った😂
図面上の奥行910mmのベランダは洗濯物がを干せるギリギリサイズと後から知った😂
これから家を建てる方は可能であれば少しでも広くすることをオススメします😊
明日からの楽天スーパーセールで薄型の物干し安くないかなと探し中〜
以上、ベランダが狭い問題でした!
(関連記事:室内干し収納グッズのオススメと失敗品)
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます

ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
更新情報をLINEで受け取れます↓

コメント