こんにちは😊
3階建て、水回りが1階の我が家ですが、手洗いのために2階にも洗面台を追加しました✨
★関連記事★
【間取り】キッチンで手を洗ってと言われたら、、洗面台を追加した話!
【DIY】洗面ミラーキャビネットの取り付け!安く簡単にタイルをDIY!
場所が廊下のためサイズが幅600・奥行450しか取れなく、リクシルのESTAしか選べませんでした‼︎

2階の洗面にも自分でエコカラットかタイルを貼ろうかなと思いつつ、キャビネットにタイルを貼っているのでWタイルはくどい😅
タイルを貼るならキャビネットをシンプルな一面鏡に変えるかな~とか悩んでいます💦💦
蛇口を引っ張って出せるシャワータイプではなく、固定式にしてしまったこと😵
そのため加湿器の水を入れたり、バケツに水を入れたりができないんです😭
差額15000円でシャワー式に変えられたけど、他にも決めることが多すぎて変更することを忘れていました💦

今からでも変えられないか聞いてみたら、
以上、洗面台の後悔ポイントでした‼︎😊
3階建て、水回りが1階の我が家ですが、手洗いのために2階にも洗面台を追加しました✨
★関連記事★
【間取り】キッチンで手を洗ってと言われたら、、洗面台を追加した話!
【DIY】洗面ミラーキャビネットの取り付け!安く簡単にタイルをDIY!
場所が廊下のためサイズが幅600・奥行450しか取れなく、リクシルのESTAしか選べませんでした‼︎
結局キャビネットを後付けすることにしたため、エコカラットも見送りになりました💦
その後、5000円で見つけたキャビネットをDIYで取り付けて使用は問題ないのですが、
その後、5000円で見つけたキャビネットをDIYで取り付けて使用は問題ないのですが、
が、
最近壁紙がカビてきている・・・
最近壁紙がカビてきている・・・
そこにDIYでタイルシールを貼りました✨

タイルを貼るならキャビネットをシンプルな一面鏡に変えるかな~とか悩んでいます💦💦
もう一つ後悔ポイント!!
蛇口を引っ張って出せるシャワータイプではなく、固定式にしてしまったこと😵
そのため加湿器の水を入れたり、バケツに水を入れたりができないんです😭
差額15000円でシャワー式に変えられたけど、他にも決めることが多すぎて変更することを忘れていました💦

今からでも変えられないか聞いてみたら、
なんと見積もりが
92000円!!
いや、もうちょっと出したら新しい洗面台買えるやん!蛇口だけ変更ってわけにはいかないらしいです😅
壁紙と蛇口、「失敗したな」と思いながら使っています😂
LDKの面積を狭めてもセカンド洗面台を作ったことは本当に正解でした♡
92000円!!
いや、もうちょっと出したら新しい洗面台買えるやん!蛇口だけ変更ってわけにはいかないらしいです😅
壁紙と蛇口、「失敗したな」と思いながら使っています😂
LDKの面積を狭めてもセカンド洗面台を作ったことは本当に正解でした♡
洗面下に収納もあるので狭い2階LDKには助かっています😊
生活感溢れてるしまい方💦
以上、洗面台の後悔ポイントでした‼︎😊
コメント