こんばんは😊

先週ドラム式洗濯乾燥機の洗濯槽をキレイにしました✨

ドラム式用の塩素系クリーナーはよく売っていますが、私が使っているのはこちら‼︎

FullSizeRender

【amazon】
N-W2 洗濯槽クリーナー ドラム式専用 750ML
パナソニックエイジフリーライフテック






メーカーが販売しているクリーナー✨
昨年末の大掃除の時に初めて使ったのですが、余りに効果があってもうこれしか使えない😂


FullSizeRender
中身は次亜塩素酸ナトリウムです‼︎

1年に1度の使用と書いていますが、乾燥の時の臭いが少し気になったので前回使用から半年で使ってみます😊


我が家は洗濯機は日立‼︎

IMG_3697

日立が出している洗濯槽クリーナーもあるのですが、パナソニックのクリーナーと製造メーカーが同じという事で、安く買えるパナソニックにしました♫


11時間の洗濯槽モードで使用すると

IMG_6670

糸くずや、デコボコのゴミが取りにくい所もキレイになります‼︎
初めて使用した時はもっともっとすごい糸くずで衝撃でした‼︎(毎日乾燥終わる度に糸くずは取っています)


IMG_6669

排水パイプもキレイに😊
afterの所に少し汚れ残っていますが、この後さっと拭いたらピカピカになりました‼︎
もちろん臭いもスッキリ!

縦型洗濯機の時はオキシ漬けしていたけど、ドラム式では使えないとのことなので、


  • 毎日→簡単な拭き掃除と自動お掃除モード使用
  • 月に1度→洗濯槽11時間モード使用
  • 半年に一度→メーカー洗濯槽クリーナー使用

我が家のドラム式洗濯乾燥機の掃除はこんな感じです⭐️

以上、洗濯槽の掃除をした話でした😊






⭐️私はAmazonで買いましたが、近くの家電屋さんで購入した方が安い可能性も‼︎



本日20時からお買い物マラソン始まります




関連記事で洗濯機を底上げした話も書いています!


今の季節にオススメの除湿機の話も!


お読みいただきありがとうございました‼︎

愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます


ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

更新情報をLINEで受け取れます↓