こんばんは😊
楽天スーパーセールで大量にお買い物しまして、夫婦で合計20店舗購入しました😂
主人の購入品はほぼふるさと納税‼︎
楽天ふるさと納税だとポイント還元があるのでお得です✨

さて、スーパーセールで買い物をした大物の一つが、加湿器‼︎
リビングに2台目の加湿器が欲しくて、
・お手入れがしやすい
・加湿能力がある
・電気代安め
で探していました😊
今使っているのはシャープのプラズマクラスター付きの加湿空気清浄機です‼︎
定番のやつ😂
これは気化式の加湿器のため、
◎電気代か安い(1日2、3円)
✖️お手入れが大変
とメリットとデメリットあり!
お手入れする時に部品が多いし、フィルターが臭くなったりで、衛生的にどうなんだと思うのともあり別のタイプの加湿器が欲しかった💦
ちなみにフィルターは手入れしても完璧に綺麗にならないため毎年買い替えています↓
衛生面で考えると圧倒的にオススメされたのがスチーム式の加湿器‼︎
フィルター不要で、入れた水を電気ポットの様に沸騰させることで、除菌されたスチームが出るそうで衛生的‼︎
ただ、沸騰させるために電気代が1日50円〜80円くらいかかるそうで電気代が気になるので断念💦
スチーム式の加湿器はこんな評価
◎お手入れが簡単で衛生的な蒸気
✖️電気代高い
そして、結局私が選んだのはこちら

楽天の人気ショップモダンデコの商品‼︎
ハイブリッド式の加湿器です✨
楽天で加湿器と検索すると必ず上位に出てきて、SNSでもよく紹介されている商品😊
超音波で水を気化する超音波式と、熱で気化させる加熱式、2つの良い所を合わせたハイブリッド式の加湿器です♫
⭐️お手入れしやすさ
→フィルターが無く、手入れはバケツを洗うだけ

UVライトでの除菌とヒーター除菌をしてスチームが出るので水の中の雑菌も死滅し衛生面が◎スチームは熱くないため子供にも安全✨少し熱いです!
⭐️加湿能力がある
→ 最大加湿量は約550ml/hとハイパワー!加湿器には6.5ℓの水が入り、最大17畳まで加湿されます✨
⭐️電気代安め
→加熱式に比較すると安い‼︎

弱運転の電気代を参考にしているため、ヒーターオンしたらもっと高くなるのかもですけど、さすがに全部の条件が叶う物はないのでこれに決めました😊ちなみにアロマも使えます♫
買う時に唯一悩んだのが、生産メーカー不明なこと😅電気製品は国内メーカーでいつも購入しているので悩みましたが、2年保証というのもあって購入しました‼︎
今のところとてもとても快適に使っています♫
コロナ対策でできるだけ乾燥を防ぎたいと思っていたので購入して良かったです😊
以上、加湿器を購入した話でした!
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます

ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
更新情報をLINEで受け取れます↓

楽天スーパーセールで大量にお買い物しまして、夫婦で合計20店舗購入しました😂
主人の購入品はほぼふるさと納税‼︎
楽天ふるさと納税だとポイント還元があるのでお得です✨
さて、スーパーセールで買い物をした大物の一つが、加湿器‼︎
リビングに2台目の加湿器が欲しくて、
・お手入れがしやすい
・加湿能力がある
・電気代安め
で探していました😊
今使っているのはシャープのプラズマクラスター付きの加湿空気清浄機です‼︎
定番のやつ😂
これは気化式の加湿器のため、
◎電気代か安い(1日2、3円)
✖️お手入れが大変
とメリットとデメリットあり!
お手入れする時に部品が多いし、フィルターが臭くなったりで、衛生的にどうなんだと思うのともあり別のタイプの加湿器が欲しかった💦
ちなみにフィルターは手入れしても完璧に綺麗にならないため毎年買い替えています↓
衛生面で考えると圧倒的にオススメされたのがスチーム式の加湿器‼︎
フィルター不要で、入れた水を電気ポットの様に沸騰させることで、除菌されたスチームが出るそうで衛生的‼︎
ただ、沸騰させるために電気代が1日50円〜80円くらいかかるそうで電気代が気になるので断念💦
スチーム式の加湿器はこんな評価
◎お手入れが簡単で衛生的な蒸気
✖️電気代高い
そして、結局私が選んだのはこちら

楽天の人気ショップモダンデコの商品‼︎
ハイブリッド式の加湿器です✨
楽天で加湿器と検索すると必ず上位に出てきて、SNSでもよく紹介されている商品😊
超音波で水を気化する超音波式と、熱で気化させる加熱式、2つの良い所を合わせたハイブリッド式の加湿器です♫
⭐️お手入れしやすさ
→フィルターが無く、手入れはバケツを洗うだけ

UVライトでの除菌とヒーター除菌をしてスチームが出るので水の中の雑菌も死滅し衛生面が◎スチームは熱くないため子供にも安全✨少し熱いです!
⭐️加湿能力がある
→ 最大加湿量は約550ml/hとハイパワー!加湿器には6.5ℓの水が入り、最大17畳まで加湿されます✨
⭐️電気代安め
→加熱式に比較すると安い‼︎

弱運転の電気代を参考にしているため、ヒーターオンしたらもっと高くなるのかもですけど、さすがに全部の条件が叶う物はないのでこれに決めました😊ちなみにアロマも使えます♫
買う時に唯一悩んだのが、生産メーカー不明なこと😅電気製品は国内メーカーでいつも購入しているので悩みましたが、2年保証というのもあって購入しました‼︎
今のところとてもとても快適に使っています♫
コロナ対策でできるだけ乾燥を防ぎたいと思っていたので購入して良かったです😊
以上、加湿器を購入した話でした!
お読みいただきありがとうございました‼︎
愛用品はコチラ↓楽天ルームに載せてます

ブログランキングに参加しています。
↓良かったらポチッとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
更新情報をLINEで受け取れます↓

コメント