こんにちは😃きちんと収納しないと邪魔なルーター!キレイに収納している方すごいなって思います😲我が家は引っ越してからしばらくインターネットを開通しておらずこの夏に開通しました⭐︎設計段階で、「光回線の引き込み口とルーター置き場どこにしますか?」と聞かれたの ...
カテゴリ: 家づくりのこと
【DIY】押入れをクローゼットにDIYしてみた!中段取るのが大変だったけど収納に大満足◎
こんにちは😃3階建ての我が家の1階には寝室である和室があります!収納スペースは1.5畳で、左が0.75畳のクローゼット右が0.75畳の押入れ本当は1.5畳の繋がったクローゼットにしたかったのですが、3階建ての狭小住宅なので1階に壁が多い方が耐震に良いと言われ💦真ん中に耐震 ...
パントリーを改善!LDK唯一の収納に物を詰め込む!奥行には後悔かも・・・
こんにちは😃以前パントリーの可動棚DIYの記事を書きました コチラキッチンコンロ後ろのロールスクリーンの所です😊2階リビングの唯一収納なので、文房具、掃除用品、ストック品まで詰め込んでいるのですが、トースターを置く場所がなく、パントリーを改善して入れることにし ...
【家づくり】階段の色を変えたい場合!色分け注意点!色選びで失敗した・・・
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎我が家の階段はコの字階段です!床の色が 一階と三階パナソニック フィットフロアー メープル二階パナソニック ジョイハードフロ ...
【家づくり】コンセントの追加と照明器具の追加の話
こんにちは😄家作りの記録を残したいため、2年前の家購入から現在までを遡って書いています。我が家は、建売ですが建築士さんと相談しながら仕様変更できる自由設計の分譲住宅ですコンセントが足りない!というのはよく聞くので、コンセント増設はしたいと思ってました。標準 ...
隣家まで50cm!境界トラブルも!?開けたら隣の家の壁が届く狭小住宅の話
こんにちは😃今日は隣家の境界の話です。私は20坪の土地に3階建てで建てた狭小住宅に住んでいます。ざっくりですがこんな感じ↓道路も東側2mしか接しておらず、東西南北を建物に囲まれています💦分かりやすく書こうとしたけど難しかった😅8軒同時分譲の土地のため、東側・南 ...
朝のゴミ出しがとても楽に!時短になった上に、カラス対策も完璧!!
こんばんは😄ゴミ出しルールって地域で全然違いますよね!我が家は朝9時までに家の前にゴミを出し、14時くらいに回収に来ます😊マンションの時はルール通り出すだけでしたが一軒家はゴミのカラス対策が必須!!カラスって本当にに頭が良くて、生ゴミの日だけ朝9時に飛んでき ...
【間取り】狭小住宅の窓選びは難しい!内倒し窓の使い勝手の話。
こんにちは😄家作りの記録を残したいため、2年前の家購入から現在までを遡って書いています。3階建て狭小住宅の我が家にある窓の種類は4つです①掃き出し窓②FIX窓③上げ下げ窓④内倒し窓ベランダに出るための窓は全て掃き出し窓で、各居室についています😊そして、一坪の吹 ...
【間取り】キッチンで手を洗ってと言われたら、、洗面台を追加した話!
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ もう何年も前、独身の時の話ですが、3階建ての狭小住宅に住む友達の実家に遊びに行きました。友達の部屋は3階だったので◆1階玄 ...
【間取り】2階のベランダを大きくしてみた話!ワニ現れる‼︎
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ タイトルのワニ現れる‼︎ってなんのこと⁉︎ってことでまずは写真から!どーん!ワニプールです!夜撮ったので写真暗い💦我が家 ...