こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎前回クロスの記事で書きましたが、http://sankaidate.com/archives/11987134.htmlクロス選びはサンゲツのショールームでアドバイ ...
タグ:狭小住宅
【内装】クロス選び
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ 我が家は建売住宅なので、インテリアコーディネーターさんがおらず、クロスのサンプル本の中から選んで下さいとのことでした。 ...
【内装】白い床ってどうなの⁈という話。パナソニック ホワイトオーク柄!
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ 我が家の内装はほぼ主人が決めました‼︎床材、フローリングはパナソニックから選ぶことになっていたので、選んだのはこちら真 ...
【間取り】我が家の一番のこだわりは、、、
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ 狭小住宅でも間取りにこだわりたい!で書きましたが、我が家が一番こだわったのは、階段!!オシャレな階段にこだわったとか ...
【構造】ウレタン吹き付け断熱!アクアフォームの費用
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ 建売の家って、ハウスメーカーみたいに高気密高断熱を前面に出していることは少ないのではないでしょうか。もちろん建売でも断熱 ...
【構造】地震に強く!耐震等級2級の費用
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎ いつ地震がくるか分からないので、できるなら地震に強い家にしたい!と思いますよね😊ハウスメーカーなら3階建てでも耐震等級3 ...
【間取り】狭小住宅でも間取りにこだわりたい!3つの条件!
こんにちは😃2017年に自由設計の建売住宅で新築しました!マイホームづくりの記録を残したくて家購入から現在まで遡って記事を書いています‼︎購入した土地は、20坪しかない土地で、玄関がある東側2mが私道に接しているだけ!東西南北に家があります。土地の大きさや日当た ...